28日午前7時40分ごろ神奈川県川崎市の登戸駅付近で小学生らが岩崎隆一容疑者に次々と刺されました。18人がけがをして外務省の職員の小山智史さん(39)の死亡が確認され、被害者で死亡した人は、小学6年生の栗林華子さん(11)と合わせて2人になりました。また、岩崎隆一容疑者は付近で身柄を確保されましたが、みずから首を刺して搬送先の病院で死亡しました。
目次
事件の詳細
岩崎隆一容疑者のプロフィール
岩崎隆一容疑者のプロフィールです。
項目 | 情報 |
氏名 | 岩崎隆一容疑者(いわさき りゅういち) |
年齢 | 51歳 |
住所 |
神奈川県川崎市麻生区多摩美
|
職業 | 不詳 |
その他 | 自分で首を刺し死亡 |
岩崎隆一容疑者の顔画像
岩崎隆一容疑者の顔画像です。但し中学生時代のものです。
岩崎隆一容疑者の生い立ち
岩崎容疑者は「両親が離婚して、小学生の頃、当時この家に住んでいた祖父母に引き取られてきた」と説明。「複雑な境遇で育った子」として知られていた。幼少期を知る男性は「まだあどけないのに、かわいそうだなと思っていた」と話す一方で、「他人の家に勝手に入り込み、金魚鉢をのぞくような変わった子だった」とも明かす。
また噂ではあるが知的障害をもっていたとも言われている。
近隣住民によると、10代後半で家を出たが、近年、また家に戻っていたという。近くに住む高齢の女性は「数日前に買い物袋を両手に、うつむき気味に歩いているのを見た。こんな事件を起こすなんて信じられない」と驚いた様子。別の近隣住民は「仕事はしていたと思う。最近、髪型が丸坊主になっていて、あれっと思った」と話した。
この日、事件発生約40分前の午前7時頃には、いつもは話しかけてこない岩崎容疑者が、近所の40代の女性にあいさつ。その後、小走りで最寄りの小田急線読売ランド前駅方面へ走り去ったという。
当日朝の行動
事件当日朝7時頃近所の住人に挨拶をしています。その後小走りで小田急線読売ランド前駅に向かい3駅先の登戸駅で下車犯行に及ぶ事になります。
小田急線読売ランド前駅~登戸駅間は25分ですので時間的にもつじつまが合います。
小山智史さんのプロフィール
小山智史さんのプロフィールです。
項目 | 情報 |
氏名 | 小山智史さん(おやま さとし) |
年齢 | 39歳 |
住所 |
東京都世田谷区桜上水5丁目
|
職業 | 外務省事務官(ミャンマー語専門) |
容態 | 背中を刺され死亡 |
小山智史さんの顔画像
小山智史さんの顔画像です。
犯行現場は
現場は神奈川県川崎市多摩区登戸新町の住宅街の一角で、JRや小田急線が乗り入れている登戸駅から北西におよそ250メートル離れた場所という事で地図で検索してみました。
現場と小学校の位置関係
近所の人の話によりますと、この公園の近くには現場からおよそ1.3キロ離れた川崎市多摩区にあるカリタス小学校に到着する通学バスのバス停があり、事件が起きた時間は児童の登校時間帯だったということです。
怪我人の搬送先
<聖マリアンナ医科大学病院>⇒5名(1名死亡)
午前11時すぎから会見した聖マリアンナ医科大学病院によりますと、岩崎隆一容疑者(51)1人が心肺停止の状態で運び込まれ、午前10時38分に死亡が確認されたということです。
また、40代の女性1人と、6歳とみられる女の子3人の合わせて4人が胸などを切られ重傷だということです。
4人は搬送時には会話ができる状態だったということで、手術室で治療を受けていて、手術後は集中治療室にうつされることになっているということです。
<新百合ヶ丘総合病院>⇒5名
新百合ヶ丘総合病院では午前8時40分ごろから午前9時55分にかけて、いずれも小学校低学年の女の子5人が救急搬送されたということです。5人とも、病院で手当てをうけているということです。
<川崎市立多摩病院>⇒5名
川崎市立多摩病院では午前9時ごろに、6歳から12歳の女の子5人が救急搬送されたということです。いずれもけがをしているということです。
<日本医科大学武蔵小杉病院>⇒4名(2名死亡)
日本医科大学武蔵小杉病院は正午から会見を開き、この病院に搬送された4人のうち、小学6年生の栗林華子さん(11)と外務省の職員の小山智史さん(39)が死亡したことを明らかにしました。
死亡した2人には首のあたりに刺し傷があり、現場に医師が到着した時にはすでに心肺停止の状態で、病院に搬送して治療を続けていました。
このほか6歳の女の子2人も処置を受けているということですが、命に別状はないということです。
カリタス小学校とは
カリタス小学校は川崎市多摩区にある私立の小学校でホームページによりますと、平成29年の児童の数は648人、教員は51人だということです。昭和36年にカナダのケベック・カリタス修道女会がカトリック学校としてカリタス女子中学高等学校を開設し、その2年後の昭和38年にカリタス小学校が開設されたということです。
幼稚園から小学校・中学校、高校まであり、川崎市内の唯一のカトリック校としてカトリック教育の理念に基づいた一貫教育を行っているとしています。
バス運転手「バス乗り込む小学生を切りつけた」
警察によりますと、事件を目撃したカリタス小学校の通学バスの運転手は「小学生を乗せるためにバス停で止まっていたところ、岩崎隆一容疑者が前方にあるコンビニエンスストアの辺りから両手に刃物を持って歩いてきた。そして、バスに乗り込もうとしていた小学生たちを次々に切りつけた。『何をやっているんだ』と男に声をかけると、岩崎隆一容疑者は数十メートル後方に逃げ、そこで自分を刺した」と話しているということです。
また、バス停付近以外にコンビニエンスストアの近くにも血痕が残されていたということです
まとめ
又弱い者を狙った犯罪が起きてしまいました。犯人も死亡しており犯行動機は不明のままですが許せない気持ちで一杯です。普通の心境では出来ないでしょうから、麻薬中毒か精神異常の様な状態だったと思われます。